KIDS & BABY

COLUMN

【動画】フライパンひとつで簡単! 秋色カレーパエリアの作り方

【動画】フライパンひとつで簡単! 秋色カレーパエリアの作り方
by Tasty Japan

おしゃれキャンプで作りたい簡単&フォトジェニックなご飯!

秋のおしゃれキャンプに欠かせないカラフルな食卓と簡単キャンプ飯。そんなときにおすすめしたいのがワンポットで手軽に作れるカレーパエリア。さつまいもやしめじなど秋の食材をカレー風味で楽しめてキッズも喜びそうな一品。香ばしいおこげがアウトドアでの食欲をそそります♪

 

フライパンひとつで簡単! 秋色カレーパエリアの作り方

4人分

 

材料

・鶏もも肉 1枚
・オリーブオイル 大さじ2
・塩・コショウ 適量
・しめじ 100g
・オリーブオイル 大さじ2
・にんにく 1片
・玉ねぎ(みじん切り)1/2個
・米 2合(300g)
・湯 400ml
・コンソメ顆粒 大さじ1
・しょうゆ 大さじ1
・カレー粉 小さじ2
・砂糖 小さじ2
・さつまいも(いちょう切り)1/2本
・ミニトマト(半分に切る) 4個
・いんげん(2cm幅)2本
・カットレモン 適量
・パセリ 適量

 

ワンポット_カレー_パエリア_レシピ

 

作り方

1. 鶏もも肉は一口大に切る。深めのフライパンにオリーブオイルをひき、(1)の皮目を下にして並べ、塩・コショウをふって中火で焼く。焼き色がついたらうら返し、両面が焼けたら皿などに取り出す(この時完全に火が通っていなくてもよい)。

2. そのままのフライパンにしめじを入れ、さっと炒める。しんなりしたら皿などに取り出す。

3. フライパンにオリーブオイルを足して、にんにくと玉ねぎを加えて炒める。玉ねぎが透き通ってきたら米を加えて炒め、全体に油が回ったら湯、コンソメ顆粒、しょうゆ、カレー粉、砂糖を加えて全体を混ぜる。

4. 炒めたしめじ、さつまいも、焼いた鶏もも肉、ミニトマトを並べ、いんげんを散らしたら蓋をしめて、中火で20分炊く。

5. 米に火が通ったら蓋をあけて水分を飛ばす。皿に取り分けてカットレモンを添え、パセリをかけたら、完成!

 

 

フライパンひとつで簡単!秋色カレーパエリア

フライパンひとつで簡単!秋色カレーパエリアレシピはこちら👉 http://bzfd.it/2vj7sebFlying Tiger Copenhagen、ARCH DAYSとのコラボ企画!9月のテーマは #おしゃキャン ✨

Tasty Japanさんの投稿 2017年8月25日金曜日

 

今秋のおしゃれキャンプではこの簡単パエリアを作って、みんなでワイワイアウトドアパーティーを楽しんでみては?

 

ワンポット_カレー_パエリア_レシピ

この記事に関するキーワード

Tasty Japan

Tasty Japan

Tasty Japan(テイスティ・ジャパン)は、”見て幸せ、作って楽しい”をテーマに、フードからスイーツ、ドリンクまで様々なジャンルの料理動画を配信しています。

Tastyは、世界における先進的なフードネットワークであり、食を通じた人と人をつなぐためのプラットフォームとして、世界7ヶ国でSNSを中心に料理動画を配信しており、Tasty Japanはその日本版です。

 

Facebook: https://www.facebook.com/buzzfeedtastyjapan/

Instagram: https://www.instagram.com/tastyjapan/

Twitter:  https://twitter.com/TastyJapan

YouTube: https://www.youtube.com/c/TastyJapan

Homepage: https://www.buzzfeed.com/jp/tastyjapan

UPDATE: