
おしゃれで可愛い!小皿で作る簡単文字入りリングピローの作り方
by Søstrene Grene
おしゃれなリングピローを手作り
結婚式においてとても大切なアイテムのひとつ、リングピロー。リングピローとは、指輪交換の儀式まで指輪を置いておくアイテム。クッション型のものにリボンをつけたものが一般的ですが、決まった形やルールはないので最近はボックス型のものや本型のものなど様々なリングピローを見かけますよね。最近では100均で揃うアイテムで手作りしてしまう花嫁さんも!既製品でもとてもおしゃれなものがたくさんありますが、せっかくならおふたりのオリジナルなものを手作りしてみてはいかが?
たくさんの花嫁さんのとっても素敵なリングピローをご紹介中!
キットいらずの小皿で作る文字入りリングピローの作り方
さて今回は特別なキット等は一切使わずに、可愛いお皿にオリジナルで文字を書いて作る簡単可愛いオリジナルなリングピローをご紹介。記事下部では動画でも作り方をご紹介しているのであわせてチェックしてくださいね。
用意するもの
・お皿(今回はSøstrene Greneのものを使用)
・瞬間接着剤
・パール(100均などで購入できます)
・ゴールドのエンボスパウダー
・エンボスペン
・エンボスヒーター
・筆
作り方
①あらかじめ一度洗い綺麗に拭いて乾かしたお皿に、エンボスペンで「Mr.」や「Mrs.」、挙式の日付などお好きな言葉を書き込みます。結婚式のコンセプトやお二人のお名前を入れるとよりオリジナル感が増して◎。
②エンボスパウダーを文字のうえにまんべんなく振りかけます。
③お皿を反対にしてパウダーを落とし、文字部分だけにパウダーが残るようにそれ以外の場所は筆できれいに取り除きます。
④エンボスヒーターであたためると文字部分のゴールドがぷっくりが浮かび上がります。※ヤケドに注意!
⑤冷ましたら瞬間接着剤でパールをリングを置きたい部分に貼り付けます。
できあがり。
たったの5ステップ。所要時間は30分!
いかがでしたか?5ステップで所要時間も30分ほどで手作りできてしまうので、忙しい花嫁さんにも挑戦しやすいのがうれしいポイント。今回作成したリングピローはモダンなデザインなので、ホテルウェディングなどにもぴったり。またこの方法を応用してお皿のデザインや書く文字を変えたら、簡単にオリジナルで唯一無二のデザインのリングピローを作ることができます。ぜひお二人の結婚式の装飾テーマにあうリングピローを手作りしてみてくださいね。
他にも様々なリングピローの作り方アイディアを配信中
ARCH DAYSではこちらの他にもいろいろなリングピローの作り方記事を配信中。ぜひ下記の記事もあわせてチェックしてみてくださいね。
こちらはトレンドのナチュラルウェディングにぴったりな切り株で作るリングピロー。
この記事に関するキーワード

Søstrene Grene
デンマーク発のライフスタイルブランド。毎日の生活を彩る小さな工夫やアイデアを生み出すアンナとクララという2人の姉妹が、その美しい世界をみんなと共有したいという願いから誕生した。グレイッシュなカラーとミニマムなスカンジナビアンデザインが特徴で、DIYグッズ、ラッピングからチェアやテーブルといったインテリアまで幅広いアイテムを展開。
公式HP http://sostrenegrene.com/ja/