
押し花で簡単おしゃれなクリアウェルカムボードの作り方
by ARCH DAYS編集部
ナチュラルウェディングにもぴったり!おしゃれウェルカムボードが100均グッズで簡単に作れる♪
結婚式の日、ゲストが来て一番最初に見るのがウェルカムボード。似顔絵や写真を使ったウェルカムボードを飾る方も多いですが、最近では自分自身で手作りしたウェルカムボードが人気。でも、いざ自分で作りたいと思っても、どんなものにしていいか悩んでなかなか取り掛かれないものの一つ。そんなウェルカムボードを、とっても簡単に、そして押し花と100均グッズで作れちゃう、手作りおしゃれウェルカムボードをご紹介します。
クリアウェルカムボードの作り方
用意するもの
・フォトフレーム(今回はA4サイズのものを使用)
・透明フィルムor透明プラ版(フォトフレームと同じサイズのもの)
・押し花
・ピンセット
・瞬間接着剤(木工用ボンドでも可)
・油性マーカーorポスカ
作り方
①透明フィルムに油性マーカーで文字を書きます。「Welcome」やお二人のイニシャルを書くのも◎(透明なフィルムなので、文字に自信がない場合はA4サイズに印刷した用紙を下に敷き、好きな文字やフォントにしてなぞってもOK。
②押し花を載せる位置を仮置きして目安を決めます。
③押し花を貼る位置に接着剤をほんの少しだけ出し、その上に押し花をふわっとのせる。あまり接着剤の量が多いと押し花からはみ出てしまうので、少しの量で大丈夫です。
④フォトフレームに入っていた透明ガラスを上にかぶせます。
⑤透明フィルムと透明ガラスを2枚一緒にフォトフレームにはめます。留め具で固定されない場合は、フレームの端を接着剤でつけるのもOK。
⑥できあがり!
結婚式終わった後も、インテリアとしてもおしゃれアイテムになるウェルカムボード♪
結婚式当日はウェルカムスペースに置くのもよし、結婚式場の壁に写真と一緒に飾るのもよし。ウェディングが終わった後も、お家のインテリアとして飾ることもできます。クリアのボードだからどこに置いてもおしゃれ感がアップするアイテムに♪お好みの押し花、お好みのフレームを使って、簡単クリアウェルカムボードぜひ挑戦してみてください!
他のウェルカムボード作り方を見る
この記事に関するキーワード

ARCH DAYS 編集部
AYA
6年間大手ブライダルカンパニーでウェディングプランナーとして500組の結婚式をプロデュース。
新郎新婦らしさを取り入れるオリジナリティーな装飾や演出を考えるのが得意。お花を使ったDIYや手芸も趣味。
現在はARCH DAYSの編集部兼ウェディングアドバイザーとして活動中。花嫁さまの悩みを解決したり、二人らしいウェディングを提案する活動をしている。
【Wedding Adviser】
Website:http://weddingadviser.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/aya___wedding/