KIDS & BABY

COLUMN

不器用さんでも作れる♪簡単オリジナル席札の作り方

不器用さんでも作れる♪簡単オリジナル席札の作り方
by LA IGUOTA

Clipする
Clipする

10分以内でお手頃簡単DIY!アルファベットやアニマルでキュートな席札

ホームパーティーや誕生日会など、各席に立てるだけでパーティー感がぐっとアップする席札。今100均では様々なカラーや柄のマスキングテープやペーパーストローが販売されているので、アレンジは無限大!発砲スチロールの台は簡単に外せるので、フォトプロップスとして写真を撮るのも楽しいですよ。

 

【用意するもの】

こども_工作_ライオン_つくり方

 

・紙コップ

・マスキングテープ

・ペーパーストロー

・正方形の発泡スチロール(ダイソーで4個入り100円)

・ハサミ

・キリ

 

【作り方】

①紙コップの口をお好みの大きさでカットし、縦は半分ほどの長さまで、横は均等な間隔を開けてハサミを入れていきます。

 

こども_工作_ライオン_つくり方

 

②テーブルに押し付けるようにしてカットした部分を開きます。

 

こども_工作_ライオン_つくり方

 

③次に、正方形の発泡スチロールにマスキングテープを巻いていきます。

 

こども_工作_ライオン_つくり方

 

④中央にキリで穴を開けて、ペーパーストローを差し込みます。

 

こども_工作_ライオン_つくり方

 

⑤紙コップにもキリで穴を開けてペーパーストローを差し、お好みで木製アルファベットや目玉を付けた顔にしたり、アレンジを加えて完成♪♪

 

こども_工作_ライオン_つくり方

 

こども_工作_ライオン_つくり方

 

100円ショップの材料だけで完成!テーマにあわせてアレンジも無限大 

飲食後は外して、フォトプロップスとしてグラスやジャーに入れて飾っておくのも可愛いですよ。ストローにリボンを付けたり、紙コップに色を塗ったりシールを貼ったり。毎回飾り付けのテーマに合わせて変えるのも楽しいですよね! 前日の夜にぱぱっと出来ちゃうのでぜひチャレンジしてみてください。

この記事に関するキーワード

LA IGUOTA

party planner

LA IGUOTA

LA IGUOTA(ラ イグオータ)=ALIGATOU

スペルを入れ替えたオリジナルの造語です♪

 

『ありがとう』を伝えること。

 

そして、こんな風に少し配置を変えるだけで素敵な言葉が見つかるように。「日常の中にひそむワクワク」を伝えていきたいという意味が込められています。

 

誕生日や記念日、ホームパーティー、ウエディング、イベントや店舗装飾 etc・・

 

オリジナルのストーリー性ある装飾や 

プチプラアイテムのアレンジが得意です。

 

現在Instagramにて、パーティーの様子やアイディア、他にもインテリアや日常のわくわくを発信中!

 

Instagram:@mak0426

UPDATE: