KIDS & BABY

COLUMN

フラワーシャンデリアで演出する春のベビーシャワー

フラワーシャンデリアで演出する春のベビーシャワー
by Creative Party Studio

産後のベビーシャワーは生まれたばかりの赤ちゃんのお披露目の場

ベビーシャワーといえば出産前に行うのが当然という感覚がありますが、実は妊婦さんの希望や事情に合わせて産後に行われることもあります。産後のベビーシャワーは、生後2週間〜1ケ月の間に開かれるのが主流だそう。産前のベビーシャワーとは違って生まれたばかりのベビーのお披露目の場でもあるので、

 

・抱っこするときに使えるように消毒用アルコールを用意する
・カフェインやアルコール以外の飲み物を充実させる

 

など産後ならではの配慮をしてあげることが大事。

 

アメリカ_ベビーシャワー_ケーキ_ガーランド

 

先日、私がホストしたベビーシャワーは産後1ヶ月のママとベビーを迎えてのほっこりパーティー。大人16人、お子さんが15人以上集まるという大人数のパーティーだったので、フードは参加ゲストの方達にもお食事1品を持ち寄っていただくポットラックに。

 

アメリカ_ベビーシャワー_フード

 

アメリカ_ベビーシャワー_ペーパーナプキン

 

ウェディングにも使える!フラワーシャンデリアの作り方

デコレーションは主役ご希望のテーマカラー「ゴールド×ピンク」をメインに、可愛らしくかつエネルギッシュな雰囲気に。春らしくお花をたくさん使いたかったので天井から吊るした2本の麻紐の輪に木の板を置いて、その上にお花や葉を乗せたフラワーシャンデリアを制作。

 

ベビーシャワー_フラワーシャンデリア_作り方

ベビーシャワー_フラワーシャンデリア_作り方

ベビーシャワー_フラワーシャンデリア_作り方

 

作り方

葉のガーランドをベースに敷いたら上に白い花を左右対照に置き、真ん中にもボリュームある花を置きます。最後に白以外の色の花も無造作に入れて山型になるようにアレンジ。そしてアクセントにガーランドを一緒に飾ればセンターテーブルのバックドロップの完成です。

 

ベビーシャワー_フラワーシャンデリア_作り方

 

ケーキもパーティーデコレーションとリンク

友人にオーダーしたフォンダント仕上げの2段ケーキでパーティーデコレーションに華を。ガーランドのにじみ柄にリンクするよう、ケーキにもにじみを効かせた色合いに仕上げてくれたことで一層デコレーションに統一感が出て◎

 

ベビーシャワー_ケーキ_にじみ柄

 

お家にあるものを活用したスタイリング

お家にある箱や板を活用しながら、奥行きや高さ出しをした立体的なデコレーションをするだけでさりげなくインパクトあるパーティースタイリングに。見せたくない箱や板は布で隠せばOK。キラキラ光るストリングライトやキャンドルもあるとテーブルのアクセントになっておすすめです。

 

ベビーシャワー_ピンク_アメリカ

 

産後しばらく会えずにいたお友達との再会と、ベビーのお披露目ができるベビーシャワーをホストできて光栄でした♪

この記事に関するキーワード

Creative Party Studio

Keiko Kasai

Creative Party Studio

○アメリカ在住 Creative Party Studio代表

○空間デザイン/パーティーアイテム/ウェディングフォトスタイリングをプロデュース

 

オリジナルデザインのクラフトやアメリカならではのトレンドを取り入れた、クラフトアイディアをシェアするワークショップの講師を勤め、2016年夏にCreative Party Studioを設立。誰もが簡単にスタイリングできるパーティーキットBOXや、オリジナルネーム入りパーティーグッズのデザインと販売、パーティーに関するアイディアを発信している。

 

パーティー・ウェディングに関する現地でのトレンドやhow to をお伝えしていきます。

 

季節ごとのテーマを持った自宅インテリアやアメリカの最新DIYトレンド、ワークショップのスタイリングなど様々な情報をSNSで配信中。

 

WEB : http://creativepartystudio.com

IG : @creativepartystudiojp

Private IG : @franksister

UPDATE: