
大人の女性のネクストトレンド!さぁハンドレタリングをはじめよう
by Tombow USA
新しい趣味にハンドレタリングはいかが?
新年も明けて、なんだか気持ちもフレッシュなスタート。新しいことをはじめるのにはぴったりな季節ですね。
そんなときにおすすめなのが、ここ数年ものすごい勢いで人気の広がりを見せているハンドレタリング。小さなスペースと紙とペンさえあればはじめられて、集中して自分と向き合えるのが嬉しいポイント。今回はそんなハンドレタリングをはじめるために必要なおすすめツールをご紹介!
ハンドレタリングツール:紙編
たくさんのレタリストや、カリグラファーが愛用しているのがロディア。オレンジ色のお洒落なノートは日本でも様々な場所で目にしますよね。他にもCansonのXLシリーズ(Marker PadやBristolなど)も紙が滑らかでペンのすべりがよくおすすめ。amazonなどネットで簡単に購入できます。
逆にコピー用紙などはペン先を痛めてしまう可能性があるため、使用しない方が賢明。
ハンドレタリングツール:デュアルブラッシュペンABーT
日本では画材として定着しているTOMBOWのブラッシュペン。日本発のブラッシュペンが、欧米のレタリストにはとっても人気のあるツールのひとつだと知っていましたか?筆のようにしなるその美しい発色のペンは、絵を描くのはもちろん、実はレタリングをするのにもとってもぴったりなんです。なんと全部で95色もラインナップ!お気にいりの色を探すのも楽しいですね。
(by Kiley Shuffett)
ハンドレタリングツール:筆之助
初心者の方はまず筆之助で腕慣らしをするのがおすすめ。AB-Tより筆先が小さく硬めなので、線に強弱をつける練習がしやすくなっています。AB-Tよりも手軽にお求めやすいのもおすすめのポイント。上級者になるとこんなレタリングができるように。
(by Maiaby Then)
AB-Tと筆之助を5名様にプレゼント!
今回ご紹介したTOMBOWのデュアルブラッシュペンAB-T 6色と筆之助(しなやか仕立て)をセットにして5名様にプレゼント!ぜひこの機会にハンドレタリングに挑戦してみてください♪
<プレゼント内容>
TOMBOW デュアルブラッシュペンAB-T 6色(ARCH DAYSセレクトの6カラー)・筆之助(しなやか仕立て)セット 5名様
<応募方法>
1.ARCH DAYSのinstagram(@archdays)をフォロー!
2.ご希望のプレゼントのpostをリグラムまたはスクリーンショットして、ご自身のページへ投稿
3.@archdaysをタグ付け、「#archdaysプレゼント企画」のハッシュタグを記載したら応募完了!
応募締切は2017年2月5日(日)23時59分まで!
※Instagramが非公開設定になっているとこちらから確認できないため、応募期間中はあらかじめ公開設定にしてご投稿ください
※当選された方にのみ、ARCH DAYSのアカウントよりインスタグラムのDMにて2月中旬頃ご連絡させていただきます
*TOMBOW USAのBrittany Luizによるmy favorite lettering toolsの記事はこちら

Tombow USA
1913年に創立した日本の老舗文具メーカー、トンボ鉛筆のアメリカ支社。アメリカではオフィス文具、スクール文具の他にアート系の文具で人気を得ている。
WEB: http://tombowusa.com
*TOMBOW USAのECサイトは、日本からでは購入できません
Facebook: https://www.facebook.com/tombowusa/
Instagram: https://www.instagram.com/tombowusa/