
簡単だからDIY!手作りマーキーライト風デコレーション
by Glitter Party Styling
インテリアだけでなくお洒落パーティーにはマストなマーキーライト
そもそもは海外の劇場やホテルなどの看板として使用されるマーキーライト。近年ではインテリアだけでなく、ウェディングやパーティーのデコレーションとしても大人気で、置くだけでまるで海外のお洒落パーティーにいるような演出してくれるマストアイテムです。雑貨屋さんなどでも手に入りますが、マーキーライトはだいたい1文字3000円程度。必要な分だけ買うとなると、中々のお値段になってしまいますよね。今回はこの時期に100円ショップで揃う材料で作れるマーキーライト風デコレーションの作り方をご紹介します♪
簡単だからDIY!手作りマーキーライト風デコレーションの作り方
材料
・カラーボード(ホワイト)
・ミニオーナメント
・厚紙(両面白色タイプ)
・ハサミ
・カッター
・定規
・鉛筆
作り方
①カラーボードにマーキーにしたいアルファベットを書き、カッターで切り抜く
②厚紙を3センチ幅にカットしておく
③②でカットした厚紙でアルファベットを囲う(折り線に、切らないようにカッターで切り込みを入れると折りやすくなります)
④囲った厚紙をセロハンテープで固定する
⑤ドライバーなどを使って適当に穴を開ける
⑥オーナメントについている部品(紐・紐をぶら下げるパーツ)を外す
⑦オーナメントを穴に押し込んだら完成!
オーナメントはクリスマスらしい赤やゴールド以外にもピンクやブルー、シルバーなど豊富なセレクションがあるので自分好みの色に変えてみるのも◎
ライトのように光に反射せずフォトジェニックにしてくれるミニオーナメント
クリスマスオーナメントのキラキラ感はライトにも負けない可愛さ。しかもライトと比べて光が反射せず、見たまま写真に写せるのもおすすめポイント。100円ショップでオーナメントが手に入るのはこの季節のみなので、気になった方はお好みの色のオーナメントだけでも買っておくことをおすすめします♪
もちろんクリスマスのデコレーションだけでなく、ウェディングやバースデー、ベビーシャワーなどの演出にも使えるマーキーライト。通常サイズのオーナメントを使用した大きいマーキーライトも存在感があってかわいいですね。こんどのパーティーではお好みのマーキーライト風デコレーションをDIYしてみては?
この記事に関するキーワード

パーティープランナー・プロップスタイリスト
Glitter Party Styling
Glitter Party Styling(グリッター パーティー スタイリング)は、これまで日本になかったワンランク上のスタイリッシュな空間演出をご提供するパーティースタイリングサービスです。既製品のパーティーグッズでは表現できないオリジナリティあふれるスタイリングを作り上げます。個人様のパーティースタイリングにとどまらず、雑誌撮影、企業様のプロモーションイベント・展示会等における装飾ディレクションや、オフィシャル配信記事のプロップスタイリング、商品撮影など多岐にわたって活動中。
HP : http://www.glitterpartystyling.com/
Instagram : http://www.instagram.com/glitter_party_styling/