
手作りクリスマス|オーナメント柄クリスマスタグの作り方
by ARCH DAYS編集部
クリスマスには欠かせないギフトラッピング
クリスマスの楽しみと言えばギフト選び。大切なあの人へ、いつもお世話になっているあの人へ、もしくはクリスマスパーティーのプレゼント交換やちょっとした手土産など、ギフトは欠かせないこの季節。そんな心を込めて選ぶクリスマスギフトに、心のこもったDIYタグでアクセントを付けてみては?
DIYでギフトにアクセントを♪オーナメント柄クリスマスタグの作り方
用意するもの
・柄入りペーパー(ラッピングペーパーでも可)
*今回はスクラップブッキングペーパーを使用
・タグにする画用紙
・サークルカッター(コンパスとカッターでも可)
・カッター
・定規
・ペン
・テープのり
・穴あけパンチ
・ハトメパンチ
・紐
作り方
①画用紙を作りたいタグの幅に合わせて縦長に切り取ったら、オーナメント部分をカッターで切り抜く
②画用紙を縦半分に折ったら、柄入りペーパーを同サイズに切り抜く
③切り出した柄入りペーパーを挟むように画用紙の間にのり付けしてタグの台紙が完成
④台紙の上の部分にとんがりを作るようにカッターで切り落とす
⑤先端に穴あけパンチで穴を開けてからハトメパンチをセット。オーナメントのパーツをペンで書き込み、紐を通したら完成!
お好みで「JOY」「MERRY」「HO HO HO」など季節の言葉をスタンプしてみたり、中に挟むペーパーの柄次第でバリエーション豊かに。
クリスマスだけでなくバースデーやウェディングシーンにも
プレゼントを贈る相手の名前やメッセージを書くのにお役立ちのギフトタグ。切り抜く形を変えればクリスマスだけでなくバースデーやウェディング、ベイビーへのギフトなど様々なシーンで活躍必須。お家に眠ってるお気に入りの柄のペーパーを使って、DIYギフトタグに変身させてみては?
この記事に関するキーワード

ARCH DAYS編集部
Y
NY生まれ 料理好き DIY好き
2人(男・女)の子持ちママとしても日々奮闘中。