
やさしい光が夜を演出♪紙コップを使ったガーランドライトの作り方
En effet on fête! by mon_petit_lion
どんな光景でもおしゃれ演出をしてくれるガーランドライト
ベランダでのお外ご飯やアウトアキャンプ、お部屋のインテリアとしてもあらゆるシーンで活躍するガーランドライト。海外風ボールライトやプチプチと小さな光が特徴的なジュエルライトガーランド、最近ではサボテンやフラミンゴなどのマチーフの形が付いたライトガーランドなど、豊富な種類が揃うようになってきましたよね。今回はひとつあるだけでお部屋をぐっと可愛く変身させてくれる、紙コップを使った簡単ガーランドライトの作り方をご紹介。紙コップからあふれる優しい光が、これからの涼しい夜を演出してくれますよ。
やさしい光が夜を演出♪紙コップを使ったガーランドライトの作り方
用意するもの
・無地の紙コップ
・お好みの包装紙
※包装紙はライトの光が溢れやすい淡い色、厚みは薄いものがおすすめです。
・LEDケーブルライト
※100円ショップでも購入可能。付属の説明書を確認してご使用下さい。
・はさみ
・カッター
・両面テープ
作り方
①紙コップを展開し、包装紙用の型紙をつくる
②型紙をもとに、のりしろ(約1㎝)を含めた一回り大きいサイズで包装紙をカット
③包装紙の外周に両面テープを貼り、上下ののりしろ部分に1㎝間隔で切り込みを入れる
④新しい紙コップに包装紙を張り付けていく
⑤コップの底にカッターで十字に穴をあける
⑥穴にライトを差し込んだら完成!
ホームパーティーで余りがちな紙コップ
もちろん紙コップをわざわざ展開して包装紙を使わなくても、お気に入りの柄の紙コップが手元にあればそのまま活かしても◎ パステルカラーや、ストライプ柄の紙コップでもかわいく仕上がります。無地の紙コップにペンでお絵描きしたり、絵の具で自由にデザインしてもOK。お好みの紙コップがなければ、自分好みの包装紙やデザインペーパーを使えば世界にひとつのオリジナル ガーランドライトに変身。
ホームパーティーの飾りつけとして使えるのはもちろんのこと、ちょっとお部屋の雰囲気を変えたいときにおすすめ。サマーパーティーやハロウィン、クリスマスなど季節のイベントやテーマに合わせて紙コップの色やデザインを変えるのも楽しいですよね。こんどの週末はおうちに眠っている紙コップやデザインペーパーを引っ張り出して、オリジナルのガーランドライトを作ってみては?
この記事に関するキーワード

mon petit lion
フラワーデザイナー☆
キッズパーティースタイリスト☆
アニヴァーサリー・プランナー☆
DIY好きのママ☆
“毎日をhappyにしてくれる”
パーティースタイリング&かわいいモノ&きれいなモノ&おいしいモノをinstagramで発信中!
Instagram: @mon_petit_lion