
大切な日を彩る花冠を自分で作ってみよう!
by ARCH DAYS編集部
おとぎ話にでてくるお姫様の花冠。女性なら誰しも、小さい頃憧れを抱いたことがあるのではないでしょうか。そんな花冠、ウェディングはもちろんバースデーなど大切な記念日で、今ではかかせないアクセサリーのひとつになっています。
ARCH DAYSのREALでも花冠は花嫁さんに人気のアイテム!太さやお花の種類をかえることで、ホテルウェディングからアウトドアウェディング、ナチュラルウェディングまで様々なシーンで活躍します。
花嫁さん一人ひとりにあわせて個性がでるオリジナルのものが素敵ですよね。
キッズバースデーでも、女の子に花冠は大人気。写真を見返した時に一目で主役だとわかるのもポイント。
ガラッと雰囲気をかえて、こんな風にマタニティフォトの際に着用するのもおすすめです。枯れることのないエターナルフラワー(造花)だったら、ウェディングのときに使用した花冠をそのまま使ってもよいですね。
「造花で作るエターナルフラワークラウン」ワークショップ開催!
こんな花冠ですが、なかなかおうちでイチから花材を集めてつくるのは、どんなお花を使えばいいかわからないし、なんだか難しい気がしてなかなか手が出づらいのではないでしょうか。
今回日本橋三越本店で行われるARCH DAYSプレゼンツのワークショップでは、その場でプロの先生のアドバイスをもらいながら好きなお花を選んで、花冠造りを体験することができます!
7月31日(日)・8月1日(月)
『造花で作るエターナルフラワークラウン』
講師:スミザーズオアシスジャパンインストラクター 藤本佳孝 氏
場所:日本橋三越本店 本館7階
7月31日(日)
①11:00~13:00/②14:00~16:00
8月1日(月)
③11:00~13:00/④17:00~19:00
①~④各回10名まで
料金:9,504円(税込)
↑花材は浅草橋east side tokyoのものを厳選して会場へお届け
大きなお花を使ってワンポイントシンプルにするのも、小さなお花を使ってで一周ぐるっと華やかにするのもあなた次第!色もさまざまなお花から選択することができます。後ろから見たときのリボンもポイント。
枯れることのないエターナルフラワーで作るので、ご自分のウェディング用に作ってマタニティフォト、そしてお子さんのバースデーとずっと同じものを使い続けることも可能です。
お子さんの誕生記念につくった花冠をお誕生日のたびに飾って、成長具合を感じるのも素敵ですね。
ぜひこの機会に花冠造りに挑戦してはいかがでしょうか?
【お申込み方法】
お電話にて、ご希望の日時とワークショップ名をお伝えください。
日本橋三越本店 はじまりのカフェ 03-3274-8843
受付時間:10:30〜19:30
(日本橋三越本店スペシャルサイトでも詳細をご覧になれます http://mitsukoshiguide.jp/natsumatsuri/fes.html)
他にも「モダンカリグラフィー」や「スクラップブッキング」「ストリングアート」など、この夏絶対に習得したいコンテンツのワークショップを同時開催!その他のワークショップの詳細は、こちら。
この記事に関するキーワード