
プチギフトや席札にぴったり!名入れサングラスの簡単な作り方
by ARCH DAYS編集部
結婚式のプチギフトや席札におすすめのアイテム
サングラスならフォトプロップスとしても◎
結婚式やバースデーパーティーのプチギフトとして、おすすめのアイテムのひとつ「サングラス」。
ゲストとの一体感が出て、フォトプロップスとしても大活躍。
意外と安価でそろえられるうえに、海外ウェディングではそのまま滞在中も使えるグッズとして、人気のアイテムなんです。
オリジナルサングラスをフォトプロップスとして使えばこんなにキュートな写真も
簡単に作れる「名入れサングラス」
そんなサングラスですが、ちょっとひと手間かけるだけでオリジナルのアイテムへと大変身します。
せっかくの結婚式でゲストにプレゼントするアイテムだから、オリジナル感を出せたら素敵ですよね。
そこで今回は印刷したシールを貼るだけ。目からウロコの簡単テクニックで作る名入れオリジナルサングラスをご紹介。
名入れサングラスの作り方
用意するもの
・サングラス
・はさみ
・透明のラベルシール(インクジェット対応)
・プリンター
作り方
①プリンターでラベルシートに、耳にかける部分(つる)の幅にあわせてお好きな文字を印刷。
ウェディングの場合はお二人の名前や日付、バースデーの場合は主役の名前と年齢等をいれるのがおすすめ。
反対側にはゲストの名前を入れても◎
②文字に沿ってラベルシールを切り取ります。
③サングラスのつるの部分にはりつけたらできあがり!
ブライズメイドやグルームズメンにお揃いのアイテムとしても
いかがでしたか?
とっても簡単なので、無理なく手作りできますよね。
友達をブライズメイドとグルームズメンに任命するときに、お願いとともにお揃いのアイテムとしてプレゼントするのも一体感がでて◎
ただのサングラスだとオリジナル感が出ないですが、文字を印刷したシールを貼るだけでとっておきのアイテムになります。
文字だけではなく、ロゴ等おふたりのオリジナルなアイコンを入れるのも素敵。テーマカラーにあわせてサングラスの色を選ぶのも楽しいですね。
この記事に関するキーワード

ARCH DAYS編集部
S
ハワイでの挙式、日本での披露宴を経験。2児の母。
情報集め大好き。手作り大好き。デザイン大好き。
自身の結婚式のペーパーアイテムはすべてパワーポイントで手作りしたツワモノ。