KIDS & BABY

COLUMN

アレンジは無限大!紙粘土で作るギフトタグの作り方

アレンジは無限大!紙粘土で作るギフトタグの作り方
by ARCH DAYS編集部

Clipする
Clipする

お祝いやバースデーなど、贈る相手の喜ぶ顔を想像しながら選ぶプレゼント。既製のギフトラッピングもいいけれど、自分でひと工夫加えた心がこもったオリジナルラッピングにするのもおすすめ。今日は作る工程も楽しめる紙粘土のギフトタグの作り方をご紹介♪

 

用意するもの
・紙粘土
・クッキースタンプ(100円ショップで購入)
・クッキー型
・ストロー
・アクリル絵の具(お好みの色で)
・めん棒

材料

 

作り方
①紙粘土を適当な大きさに切ります。

 

工程1

 

②アクリル絵の具を加えて混ぜます。少しずつ色味を見ながら混ぜるのがポイント。

 

工程2

 

工程3

 

③めん棒で均一な薄さになるよう伸ばします。

 

工程4

 

④クッキー型でくり抜きます。

 

工程5

 

⑤クッキースタンプで好きな文字を押します。「THANKS」や「LOVE」等、少なめの文字数だとバランスがとりやすくおすすめ。

 

工程6

 

⑥紐を通す部分にストローで丸く穴をあけます。

 

工程7

 

工程8

 

⑦丸1日置いて固まったらできあがり。

 

完成図

 

メッセージや形を変えたり、色を混ぜてマーブルにしてみたり、そのアレンジは無限大。ひと手間加えるだけで、より相手に喜んでもらえるプレゼントに。

 

こんどのギフトラッピングには、童心にかえって紙粘土のギフトタグを作ってみては?

この記事に関するキーワード

S

ARCH DAYS編集部

S

ハワイでの挙式、日本での披露宴を経験。2児の母。

情報集め大好き。手作り大好き。デザイン大好き。

自身の結婚式のペーパーアイテムはすべてパワーポイントで手作りしたツワモノ。

UPDATE: