KIDS & BABY

COLUMN

手作りバレンタインはチョコだけじゃない♪簡単ハート型クッションの作り方

手作りバレンタインはチョコだけじゃない♪簡単ハート型クッションの作り方
by designlovefest

とにかくハートに囲まれたくなるバレンタイン

2月が近づき街中がバレンタインチョコで賑わうこの季節、不思議と真っ赤なハートに囲まれたいと思ったことはありませんか? バレンタインデーが近づくと、女の子なら誰もが好きなハートをテーマにしたバレンタインパーティーをするのが今のトレンド。大切な仲間やママ友、キッズなら同級生や仲良しを集めたホームパーティーも楽しいですよね。今日はそんなバレンタインにおすすめしたいハート型クッションの作り方をご紹介。ハート型クッションは真っ赤でもピンクでもシルバーでもゴールドでも・・・たくさん作ってベッドやソファに散りばめたらハッピーな気持ちになること必至♪

 

DIYハートクッション01

 

バレンタインパーティーって何するの?

バレンタイン・デーはもちろんLOVEをお祝いする日。彼氏や旦那さまがいてもいなくても、自分の近くにいる大切な人たちに感謝の気持ちを伝える日でもあります。キッズならお友達同士で交換する友チョコがもらえるのも楽しみのひとつ。この季節になると100円ショップをはじめ、あらゆる雑貨屋さんでバレンタインにちなんでハート柄だったり赤やピンクのパーティーグッズが並びますよね。みんなでワイワイ集まって親子でお菓子やカード作りも楽しいですよ。今年のバレンタインパーティーは大好きなママやパパ、きょうだいなどに子どもたちから手作りバレンタインをプレゼントしてみては?

 

DIYハートクッション02

 

手作りバレンタインはチョコだけじゃない♪簡単ハート型クッションの作り方

用意するもの

・生地 (18平方インチ=約116平方cm を2枚)

・糸(生地とマッチする色を)

・クッション材

・留め針

・針

・型紙用の紙

・ミシン

 

DIYハートクッション03

 

作り方

① 紙を半分に折ってハートの形を切り出して型紙を作る(今回は90cm x 90cmくらい)

② 2枚の生地を中表にして重ねる

③ 型紙を開いて留め針で重ねた生地に固定する

④ 縫い代に幅3cmほどを残しながら型紙に沿って切る

 

 DIYハートクッション04

 

DIYハートクッション05

 

⑤ 留め針と型紙を外し、再度留め針で生地を固定する

⑥ クッション材を入れる開け口を20cmほど残すようにさきほどの縫い代を縫う

 

DIYハートクッション06

 

⑦ ひっくり返したときに美しいカーブが出るように 縫い目を切らないように縫い代に切れ目を入れておく

 

DIYハートクッション07

 

⑧ 出来上がったクッションカバーの生地をひっくり返し、クッション材を詰める(このときデコボコにならないように小さくして少しづつ詰めるのがおすすめ)

 

DIYハートクッション08

 

⑨ 開け口を手縫いで閉じたら完成!

 

DIYハートクッション09

 

DIYハートクッション10

 

今年のバレンタインはたくさんのふわふわハートクッションを作ってお部屋中に飾ってみては?

 

DIYハートクッション11

企画: bramble workshop for designlovefest

写真: brittany wood

 

*designlovefestの原文記事「HEART PILLOWS PERFECT FOR VALENTINE’S DAY」はこちら

 

▽designlovefestによるLAスタイルのバレンタイン女子会

バレンタイン女子会

『バレンタイン女子会ブランチのススメ』by designlovefest

この記事に関するキーワード

Bri Emery

designlovefest

Bri Emery

LAを拠点にアート・ディレクター兼ブロガーとして活躍中。

 

Website: http://www.designlovefest.com/

Facebook: https://www.facebook.com/designlovefest

Instagram: @designlovefest

Pinterest: designlovefest

UPDATE: