KIDS & BABY

COLUMN

簡単DIY!手作りペーパーファンでパーティーをより華やかに

簡単DIY!手作りペーパーファンでパーティーをより華やかに
by OIWAI LABO

パーティーをもっと華やかにするにはどうすれば良い?

おしゃれキッズパーティーの飾りつけでたびたび目にする「ペーパーファン」。今日は壁面だけでなく、メインテーブルまわりの装飾やフォトブースなどでも気軽に華やかさをぐぐっとアップさせられるペーパーファンの作り方をご紹介。

 

ペーパファンが壁面を華やかに彩ったキッズパーティー

https://www.pinterest.jp/pin/560276009892614136/

 

そもそもペーパーファンってなに?

ペーパーファンとは、文字通りペーパー(紙)でできた平たい扇状(ファン)のデコレーションアイテムのことで、海外ではパーティーだけでなくお部屋のインテリアとしても取り入れられるくらいメジャーなアイテムなのです。

 

ペーパーファンの飾り付けを取り入れたおしゃれなベビーシャワー

ベビーシャワー

 

ペーパーファンはサイズやカラー、形も豊富で、大きいサイズのものは存在感があるのでこれをたくさん飾るだけで空間が華やかになるのでおすすめ。

 

近年では輸入品のセットも多くみられるようになって市販品ももちろん綺麗で素敵なのですが、お値段もそれなりに・・・というケースも多々。今回は自分の好きな色の紙やデザインペーパーを選んでお手軽にリーズナブルに、そして簡単にペーパーファンをDIYできる方法をご紹介!

 

ペーパーファンとガーランド、風船を絶妙なバランスで作り上げたキッズのハロウィン・パーティー

ハロウィンパーティー

 

簡単DIY!パーティーをより華やかにしてくれるペーパーファンの作り方

用意するもの

・お好みの色紙や、包装紙などのペーパー ※1
・テグス(糸や紐でもOK)
・両面テープ
・えんぴつ
・(あると便利!)スコアリングボード ※2

 

DSC03310

 

作り方

① 紙を縦半分に折り、折り目をつけます。

DSC03318

 

② 縦折りにした紙を一度開き、今度は横に折り目をつけていきます。紙の両端にえんぴつを使って均等間隔(1.5cm〜3cmぐらいが目安)で印をつけておき、その印にそって山折り・谷折りをくりかえしていきます。

DSC03315

 

③ 全体がじゃばら状になった紙ができます。

DSC03320

 

④ ①から③の手順で、同じようにじゃばら状の紙をもう一枚作ったら、2枚の隅と隅を両面テープで貼り合わせて一枚にします。

DSC03323

 

DSC03325

 

⑤ ①で折り目をつけた中心部分にテグスを巻いて縛ります(テグスは長めに切っておいてください)。

DSC03327

 

⑥じゃばらを開いていき、隅と隅を両面テープで貼り合わせます。

DSC03328

 

⑦ ペーパーファンの完成!

DSC03331

 

⑤で長めに切っておいたテグスを使って天井からつるしたり、壁にテープで貼りつけて飾りましょう♪

DSC03332

 

DSC03357

 

手作りペーパーファンは作るサイズを変えることで、ガーランドやフードピック作りにも応用できます。ぜひ色々なサイズを作って自分好みのホームパーティー装飾に取り入れてみてくださいね。

 

DSC_0009 (1)

 

※1 今回の使用用紙
大きいファンはB4サイズの画用紙を2枚使用。小さいファンは1枚半使用。作りたい円の直径の2~3倍くらいの長さの紙があれば十分です。また、柄つきのペーパーを使用する時には、円にした時に柄がつながるようにカットをしておくと◎

 

※2 スコアリングボード
今回、折り目をつけるのに「マーサ・スチュアート・クラフト」のスコアリングボードを使用しています。オリジナルカードを作る際によく使われるこのアイテムを使用すると、折りたい場所に印をつけなくても直接均等間隔で折り線跡を付けられるのでとっても便利。スコアリングボードはオンラインショップなどで購入可能ですよ。

 

パーティーの飾り付け以外にも!ペーパーファンを使ったロゼット

今回ご紹介したぺーパーファンの作り方で、人気アイテムのロゼットだって針を使わず紙で作ることが可能に。

 

プロップスにペーパーロゼットを取り入れた赤ちゃんの月齢フォト

赤ちゃん

 

プロップス以外にもラッピングのアクセントとして、パーティー空間の飾り付けとして、使い方はアイディア次第。

 

 

まだまだ応用が効くペーパーファンを使った飾り付け

カラフルなペーパーファンを扇子のように半円状態にしてつなぎ合わせ、ガーランドとして使ったペーパーファン。

https://www.pinterest.jp/pin/209980401363431585/

 

海外のおしゃれウェディングでは、フォトスポットのバックドロップとしてもたびたび登場。

https://www.pinterest.jp/pin/846395323698467354/

 

取っ手を付けたらまん丸い「うちわ」の完成。海外のサマーウェディングでの人気アイテムなんだとか。

https://www.pinterest.jp/pin/496381190149309424/

 

 

様々なシーンでお役立ちのペーパーファン

いかがでしたか?キッズパーティーのかわいい飾り付けとしてはもちろんのこと、海外ではおしゃれウェディングやベビーシャワーなどあらゆるシーンの定番アイテムともなっている「ペーパーファン」。

 

紙と両面テープさえあればおうちでも簡単に作れるのも嬉しいポイント。こんど開くキッズパーティーに向けて、おうちに眠っている紙を使ってペーパーファン作りにチャンレジしてみては?

 

ペーパーファンの作り方

OIWAI LABO

OIWAI LABO

Let’s Happy! Smile! Party!
をコンセプトにおとなも子ども楽しく笑顔いっぱいになる世界にたった一つのpartyをプロデュースしています。

手軽なものからフルオーダーメイドでの出張パーティーコーディネートのほか、パーティを簡単にひらくコツをレクチャーするレッスン、親子で楽しむパーティーイベントなども随時開催中。
国内外から集めたスタイリッシュでかわいいパーティーグッズの販売も行っています。

OIWAI LABOは楽しいparty lifeを提案しています。

 

WEBサイト:http://www.oiwailabo.com/
ONLINE SHOP:http://shop.oiwailabo.com

 

UPDATE: