
世界でひとつの”島ウェディング”メイキングレポート
植物アーティスト密林東京の世界 by 密林東京 スズキアキコ
「わたし、ナタとハサミだけ持っていろんなとこ駆け回って仕事したいの!!」
日本酒片手に、そう口にしたのは半年前の事。
相談してみるものです。
Happy Outdoor Weddingさんにひっついて、最近は有り難い事に、淡路島に、新島に、奥多摩に、、、と
各地の山に入り込んでは、素材を発見して、即興でのウエディング装飾をさせていただいています。
地方にいくと宝物がもりだくさん。
地元のお父さんがするすると山に登ってふじづるを切ってくれます。
みんなで海辺で流木をあつめます。
浜払子(ハマボッス)という変な名前の可愛い白い花。
海辺にたーーーーーーーっくさん咲いていました。
流木で空間を作って藤蔓で大っきなリースをハマボッスでどんどん彩りを添えて行きます。
まるで地域全体に祝福されているような気分。
地元の人が、「これ、見た事有るけどこんなにかわいいんだーーー!!」って言ってくださった時の嬉しさときたらもう。笑
そう、身近にあると以外と気付かなかったりするもの。
でも宝物はそこら中に転がっているとおもうんです。ちょっと手を加えてあげるだけ。味方を使い方を変えてみるだけ。
植物に限らず、きっと皆さんの近くにもたっくさんの宝物があるはず!!!!!!
と、肝心の出来上がり写真がないのですが、メイキングをおとどけしました。
それにしても新島!!
めーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっちゃくちゃ素敵な島でした!!!(東京から近いし!!)
オススメです!!!(宿泊はぜひ民宿富八へ!!素敵なお父さんが迎えてくれます!)

密林東京
スズキアキコ