
ウェルカムドリンクにも!ハーブとスパイス香るオレンジティーソーダ
PARTY FOOD KITCHEN by 料理家 Kaori Kobayashi
これからのシーズンにぴったり、暑いなかやってきたゲストをウェルカムドリンクとともにお出迎えするホームパーティーはいかがでしょう。
ひんやり見た目も爽やかな潤いは喜んでもらえること間違い無し、前もって準備することでこちらも焦ることなく落ち着いておむかえできますよ。
瓶に詰めたシロップとソーダとたっぷりの氷を用意しておいてそれぞれお好みで割ってもらうのもよし、大きなガラスのジャーやボウルに大きく作ってサーブするのもパーティー感たっぷりで盛り上がること間違いなし。
アルコールOKの方にはウイスキーを垂らしても、格別な美味しさです。
アルコールなしでもパーティー気分、ノンアルコール派のゲストも一緒に楽しんでもらえるのも嬉しいですね。
今回はちょっぴりスパイスとハーブを効かせた大人風味のオレンジティーソーダの作り方をご紹介します。
○材料(6杯分)
ダージリンやアールグレイなど好みのティーバック 5袋(or茶葉 8g)
オレンジ 3個
レモン 1個
水 400ml
砂糖 100g
ローズマリー
お好みのスパイス(シナモンスティック、カルダモン、クローブ)
ミント
氷
○作り方(前日でもOK!)
1)オレンジとレモンはナイフをつかって皮をとりのぞき、1cm幅、3mm幅にカットする。
2)鍋で水を沸かしティーパックor茶葉を入れて2分ほど煮出す、砂糖と好みのスパイスを入れる。
全体を混ぜながら沸騰させないように2分火を入れる。
3)火を止めティーバックを取り出し粗熱をとる。
4)粗熱がとれたらオレンジとレモン、ローズマリーを入れよく冷やす。
○飲み方
ミントと氷とともにお好みでソーダで割る
<おまけ>
桃やパイナップル、マスカット、マンゴーやリンゴなどオレンジ以外でも楽しめます、単品でも何種類を混ぜると見た目も賑やかでパーティーにぴったり。フルーツの色をきれいに仕上げたい時はカットしたフルーツに軽く砂糖をまぶして一晩おきます、しっとりエキスが出たフルーツを直前に紅茶シロップと混ぜ合わせてどうぞ。
この記事に関するキーワード

フードコーディネーター兼料理家
小林香里 kaori kobayashi
Kaori Kobayashi
小林香里 kaori kobayashi/フードコーディネーター兼料理家
スタジオ勤務を経て、フリーに。企業/メディアへのレシピ提供やメニュー提案、商品パッケージのフードスタイリングを行いながら、展示会やパーティーへのケータリング、イベントでの料理教室などを行っている。包丁一本をはじめ最小限の料理道具をたずさえ世界各国でケータリング旅行を行ない、現地の料理を学びながら日本の家庭料理を広める活動も実施中。沖縄県出身。