
誰でも簡単に作れる!フォトプロップスでパーティーを盛り上げよう
by フォトグラファー吉田素子
こんにちは。フォトグラファーの吉田です。
結婚式やパーテイー、飲み会などで写真を撮るとき、集合写真やお料理の写真や自撮りなど、みなさん楽しんでいらっしゃると思います。
今回は、よりパーティーを盛り上げるアイテム、「フォトプロップス」の基本的な作り方をご紹介します。
用意するもの:
厚手の紙 2枚
割り箸 1本
マスキングテープ
はさみ
のり
作り方:
1.フォトプロップスにする絵を決めます。
インターネットで登録すると、自由に絵を使わせてくれるサイトがあります。
最近では、フォトプロップス無料素材専門サイト(「Photo Props」など)も。もちろんご自分で絵を描ける方はぜひハンドメイドで!
2.同じ絵を2枚プリントアウトします。プリンターをお持ちの方はなるべく厚い紙に印刷してください。(しっかり厚紙にプリントアウトできる方は1枚でも大丈夫です)
3.プリントしたものを切り抜きます。
4.割り箸で取っ手を作っていきます。ただの割り箸だと味気ないので、マスキングテープでコーティングしていきます。
5.割り箸を真ん中に挟むように絵を貼っていきます。厚い紙でプリントできている方は1枚でも大丈夫です。
6.出来上がり!
いろいろな形をつくって楽しんでみてください。
この記事に関するキーワード

吉田素子
旅、アパレル、ジュエリーなど雑誌やwebの撮影を手がけているフォトグラファー。最近は「温度の伝わる写真が撮りたい」とイベントやパーティーの撮影も。