
参考にしたい!海外のおしゃれな1歳の誕生日パーティーに潜入 in LA
by ARCH DAYS編集部
アメリカらしいメリーゴーランド前で1歳のお誕生日会
ロスでは既に夏日和な3月のとある日曜日。サンタモニカ・ピアに仲良しファミリーが集まってとても可愛らしいファーストバースデーが開催されました。
『CAROUSEL BIRTHDAY PARTY/メリーゴーランド バースデー 』
場所
・The Historic Carousel at Santa Monica Pier(サンタモニカ・ピアにあるメリーゴーランド前)
ここはサンタモニカ市からメリーゴーランドの一部スペースを借りることができて、ゲストはカルーセル乗り放題! ちなみにこのメリーゴーランドは1920年代製造の超アンティーク。あのマリリン・モンローもお気に入りでよく一人でお忍びで眺めにきてたとか。
ファーストバースデーのケーキ
・地元のAngel Maid Bakeryにオーダー
パーティーのペーパーアイテムに使用したメリーゴーランド画像と共に、ラフデザインはママがリクエスト。飾り付け部分はお店の方が色味やフォントを合わせてくれたことにより見事な統一感に。
カップケーキ
ママの手づくり
1歳のお誕生日ケーキは甘さ控えめで
アメリカでは子供のお誕生日やパーティーなど ママがお家でケーキやカップケーキなどを焼くのが主流。この日は見た目も可愛く、キッズも大人も好きなストロベリー(ピンク)とレモン(イエロー)味をセレクト。アイシングは粉砂糖とクリームチーズを使った甘さ控えめなレシピ。キッズがシュガーハイになってしまわないようにという配慮と共に、ついでに大人にとっても食べやすいお味に。余ったカップケーキはお土産にしたそう。
ペーパーアイテムやお土産袋
ハンドメイドマーケットサイトEtsyで購入
グッディ・バッグ(お土産袋)の中にはロリポップ2種(馬の頭の形と定番のスワール)、メリーゴーランドの絵がパッケージに描かれたラムネ、それと馬のシャボン玉。全て現地のオンライン・パーティーショップからママがオーダー。
子供たちが飽きずに楽しめるクラフトコーナー
ちなみにまだお菓子が食べれない2歳以下のベビーたちにはミッフィーのギフトバッグにベビー用のお菓子も用意するという心遣い。パーティーの間、子供たちが飽きないようにクラフトコーナーを。テーマに合わせてお馬さんの工作材料と作り方をテーブルに設置して、完成品はそれぞれお土産にするというステキなアイディア。
メリーゴーランドを一部貸し切ってのファーストバースデーは子供も大人も楽しい夢のようななアイデア。乗り放題のメリーゴーランドにゲストも大はしゃぎ、笑顔いっぱいの楽しいお誕生日会になったそうです。
HAPPY 1st BIRTHDAY MIO-chan!!!
この記事に関するキーワード

ARCH DAYS編集部
Y
NY生まれ 料理好き DIY好き
2人(男・女)の子持ちママとしても日々奮闘中。