
パーティーにも!サツマイモで話題のハッセルバックポテトの作り方
by my name is yeh
おしゃれで美味しい!ホームパーティーやBBQで喜ばれるハッセルバックポテトの作り方
細かい切れ目が焼いていくうちに開いて見た目もとってもおしゃれ。今回は話題のハッセルバックポテトをじゃがいもではなくサツマイモを使って作ります。ホクホク甘く、食べごたえアリ!こどもにもぴったりな料理。
シラチャ・ソースをかけたり、ヌテラを塗ってみたり、スプリンクルだらけにしてみたり・・・以下のような場面に備えて私がいつも隠れ持ってる裏技:
1)失敗した料理の救済
2)普通すぎる一品をちょっとオシャレにしたい
3)重たいニュースを読みすぎたとき
このリストに加えたいものが出てきた:ハッセルバッキング
とっても楽しくて とっても簡単で 見た目がとってもクール!いろんなものをハッセルバックにできるのよ:サラミ、ズッキーニ、トマト、オリジナルはもちろんジャガイモね。というわけで今日はWest Elmブログでサツマイモのハッセルバックにベーコンと卵を加えたブランチをご紹介。チェックしてみてね。
have a great weekend everyone!!!!
サツマイモのハッセルバックのレシピ
<4人分>
サツマイモ 4個
溶かした無塩バター 大さじ2杯
塩コショウ 少々
厚めのベーコン 4枚
卵 4個
チャイブみじん切り 大さじ2杯
<作り方>
1) オーブンを220度に予熱
2) イモは洗って乾かし 約5mm間隔で底ギリギリまで包丁を入れる。
底で全てのスライスがつながっているので気をつけてね。
耐熱皿にイモを並べ バターを塗って塩コショウ オーブンで40分焼く
3) その間 ベーコンをカリカリに焼き 油を別途残しておく。
イモをオーブンから出し、ベーコン油を塗り再びオーブンで20分
4) ベーコンは約2.5cm幅に切り、イモのスライスに適間隔に詰め 更に10分
5) オーブンで焼いてる間に 残ったベーコン油なりバターで目玉焼きを作る
イモが焼きあがったら、それぞれに目玉焼きをのせてチャイブを振りかけて 完成。
*このレシピはWest ElmのHoliday 2015キャンペーン用に作られたものです
*「my name is yeh」原文はこちら。
*all photos by molly yeh
こんにちは!モリ―です。
趣味はお菓子作り、音楽、そして写真。
最近NYCブルックリンから、新婚主人が5代目農園主を務めるノース・ダコタ州グランド・フォークス郊外の農園に引っ越しました。
農園での生活はとってもステキ。
新鮮な素材で美味しいランチを作ったり、
将来飼いたい鶏の名前を考えたり、
なんでもかんでもピクルス漬けにしてみたり。
ニューヨークでは打楽器専攻ジュリアード音楽院を卒業しながら
食への愛を深め 今では 食と音楽 ともに追求していて最高に楽しいです。
字が書けるようになった時から日常を日記につけていたんだけど、
その延長として2009年にブログをはじめました。
内容は私のルーツである アジアとユダヤの影響を受けたレシピが殆どだけど、
それ以外にも農園の生活や、冒険のひとコマなどなど。
読んでくれて、ありがとう!
海外人気ブロガーの記事をARCH DAYSがセレクトして和訳版をお届け
人気ブログ「my name is yeh」のモリーちゃんは2014年度 米Yahoo!FOODが選ぶ最優秀ブロガー。Food52やBetty Crockerではレギュラー寄稿とレシピ制作、Saveur、Food&Wine、Kinfolk、Condē Nast Travelerなどへの寄稿など、センスとオリジナリティ溢れるものばかり。そんな彼女の人気ブログ「my name is yeh」がARCH DAYSにて日本初登場!!
この記事に関するキーワード